
News
ニュース&コラム
2025年0月
-
遺言書に添えられた1通の手紙が家族を争いから守った日
コラム先日、仲間の専門家からうかがったお話のご紹介です。東京で会社を経営しているAさんのご実家のお…
-
家族信託を検討する前に、銀行の「代理人制度」はご存じですか?
コラム家族信託について相談したいとおっしゃる方の中で、比較的多いのが、「親が高齢になってきたので、…
-
全国司法書士法人連絡協議会様にて、「10年後に生き残る司法書士法人の条件~AI・DX・制度改正を見据えて~」と題して講演いたしました。
お知らせ2025.8.2、代表の岩白が、全国司法書士法人連絡協議会様にて、「10年後に生き残る司法書…
-
夏季休業のお知らせ
お知らせ平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。弊事務所では誠に勝手ながら、下記の期間を夏…
-
アルツハイマー病の診断・予防の進化〜血液検査で変わる認知症対策の最前線〜
コラム「アルツハイマー病」と「認知症」の違いをご存知でしょうか?認知症を発症する要因には様々な病気…
-
東京税理士協同組合荻窪支部様にて、「成年後見・任意後見・遺言・民事信託の違い&これらの観点からの事業継続リスクの指摘と対策提案」と題して講演いたしました。
お知らせ2025年7月8日、代表の岩白が、東京税理士協同組合荻窪支部様にて、「成年後見・任意後見・遺…
-
尊厳死宣言の公正証書作成に立ち会いました。
コラムかつて家族信託をサポートしたお客様から、尊厳死宣言公正証書を作成したいとのご相談があり、本日…
-
新しい制度「検索用情報の申出」と信託の登記
コラム新しく始まった「検索用情報の申出」 本年4月21日より、不動産の登記において新しく「検索用情…
-
代表の岩白も執筆に参加した「司法書士のための民事裁判デジタル化ハンドブック」が発刊されました。
お知らせ代表の岩白も執筆に参加(第2章「送達・送付」「訴訟記録の閲覧」、第4章「生成AIの活用実験と…
-
資格試験予備校・伊藤塾様の「明日の司法書士講座」にて講演いたしました。
お知らせ当法人代表の岩白が、去る5月30日、資格試験予備校の伊藤塾様が主催する司法書士試験受験生並び…